SSブログ
食べ物 ブログトップ

紅ほっぺ [食べ物]

静岡の妹からの贈り物。
なんじゃこりゃ@@;
っていうくらいのでっかいイチゴ!!
これがお味のほうも甘くておいしいのなんの!
紅ほっぺ.jpg


太平洋側、昨年は雨が多くて日照時間も少なかったと
思われます。毎年頼んでいる三ヶ日ミカンも若干甘味が
少なかったような気がしますが、それでもこっち(福岡)
のミカンに比べたらまだ甘い。早生なので薄皮が薄くて
食べやすいのです。

ミカンもですが毎年贈ってもらってる次郎柿もいつもより
日持ちした。きっと糖度が若干少なかったのかな?
って素人は思う程度。
思えば毎年のように異常気象。
今年は何が起こるのか・・・
飛行機雲.jpg


犬の散歩のの途中、ふと見上げると飛行機雲がいっぱい
残ってて奇麗だった。
この時は近所の小川にカワセミもいた。
フーちゃんは全く興味を示さず草むらや壁のにおいを
クンクンと嗅ぐのに忙しい。
一体そこにどんな情報があるんだ?っていつも思う。
フレブルはダックスのように毛が長くないので草の種
だらけにならずに済むのがありがたい。


nice!(2)  コメント(0) 

ムカゴ [食べ物]

久しぶりに風邪で寝込みました。6連勤のあとの二連休だった
のですが6連勤の最終日は夜勤明けで、この時はどうも体調が
おかしい・・・くらいだったんですが、一旦寝たらさらに悪化。
悪寒・鼻水・鼻ずまり・咳・喉の痛み・筋肉痛・・・・と、まぁ風邪薬の
裏に書いてある「風邪の諸症状」のどれも背負い込んだ状態。
前回風邪ひいた時にもらった薬が三日分ほど残ってたので
それを飲んで、水分とって、ひたすら寝る。
夕飯も起き上がれなくて家事すっぽかし(お兄ちゃんに何か買って
きてとたのんで)寝る。
翌日もダメで薬飲んでポカリ系の飲料飲んで寝る。
今日になって幾分楽になったので庭の植物たちに水をやり、
姑のとこにも行きました。
前日、病院の方から今月の半ばには退院できると聞いたようで
私は「そのあとは〇〇(私の職場である老健)に行くんですよ」と
言ったのですが、(このことは前にも話したはずなのに)わかって
いるのか、いないのか・・・

まだ風邪が尾をひいてて、考えるのがめんどくさいので話すのも
やめました。このあとは入所判定会議があって、面談です。
事前診察は、病院からということもあって「当日にしましょう」と
相談員が言ってた。

H25、10がつ 008.JPG

なんの脈絡もないのですが、去年(だったと思うんですが)佐賀に行く
途中の道の駅で「巨大ムカゴ」っていうのを買ったんです。
握りこぶしほどのデカさで、すりおろすと山芋のような感じでした。

一個とっといて暖かくなって植えてみたらでっかくなって、また
むかごが収穫できたんです。
でもこのまま植えっぱなしでいいものか芋を掘り出さないとダメなのか
隣の畑のおじちゃんに聞いてみたんですが、「こんなでかいムカゴ
見たことないな~」@@;
「これ貰えん?植えてみたい」・・・って話になってムカゴ2個が
さつまいも2個になりました。
芋は植えっぱなしにするなら藁でもかけとかんといかんかも
とのこと・・・・藁ってどこに売ってるのよ~><;

台風が来ているらしい [食べ物]

夜勤明けでクーラーの効いた部屋で2時間ばかり寝て、昼過ぎに起きて、寝室のドアを開けたとたん暑さでどっと疲れが増した感じです。
昨日も昼まで寝て、夜勤の前に洗濯やら晩御飯の用意やら済ませておこうと思ったのですが同じ様な状態でした。それでも昨日は「今から勤務」という心の張りがあったのでなんとか動きましたが、もう今日に至っては温まった板チョコ同様。
かといってクーラー無しじゃとても眠れません。

何かいい方法は無いもんでしょうかね?[ふらふら]


本文とは全く関係ありませんが疲れたときには甘いもの。
浜松には「みそまんじゅう」というのがあって、これが大好きで、時々母がお土産で持ってきてくれるのがうれしかったりするんですけれど、これに近いものを見つけました。

しょうゆ饅頭.JPG

みそとしょうゆの違いはあるんですけれど、味的には近いものがあって近所のスーパーで見かけると、あるだけ全部(といってもいつも3~4個しかない)買い占めて冷凍しておくんです。
浜名湖から三方ヶ原(みかたっぱら)台地を抜ける風に吹かれているような懐かしさがあります。
気分はすっかりハイジ(彼女の場合はアルプスでしたが・・・はい、正直言って年もかなり違うのですが・・・)望郷の念は一緒さ[exclamation]

そうそう、そのスーパーで最近見つけたのが写真左側の「ゆずこしょう」
ゆずごしょう.JPG
福岡ではよく瓶や小さなプラスチック容器に詰めタイプのウエットタイプ(?)の柚子胡椒を売っています。
焼き鳥につけて食べたり、トン汁やうどんに入れたり、マリネなんかにも合います。ですが、これは冷蔵庫に入れておかないとすぐだめになってしまうので、うちでは冷凍してちびちび使ってます。本当はこれが一番美味しいのですが手軽さにかけて・・・

そんな訳で、(常時テーブルの上において使う分に)今までは右に写ってるハウスのゆず七味を愛用しておりましたが、これは所詮ゆずの香りのする七味でほんとうのゆずこしょうとは別物。
ところが写真のものはかなり本物のゆずこしょうに近いお味。

ビンのふたには福岡県農産加工品コンクール、福岡県知事金賞受賞というシールが貼ってあります。
まあ、こんなもんは何とでもできるので信憑性にかけると思うのですが、製造元はJA筑前あさくら宝珠山 営農センター乾燥加工なので、辛いもの好きor柚子胡椒好きの皆さん,機会があれば是非お試しください。

ハンサム [食べ物]

先日久留米の道の駅でゲットしました。

名札.JPG

ハンサムスーツならぬハンサムグリーンとハンサムレッド。
さてこれは何でしょう?[わーい(嬉しい顔)]


実はお野菜。

ハンサムグリーン.JPG
ハンサムレッド.JPG

横からの映像がありませんけどレタスのように丸くもなく、サニーレタスよりかなり平べったい感じのお野菜です。たぶんレタスの品種改良品かと思われますが、レタスより肉厚なのでしゃきしゃき感がありました。
うちは生でいただきましたが火を通してもしゃきしゃき感が残るそうです。
お味のほうは、サニーレタスに近い感じです。

むしゃむしゃ食べる息子を見ながら、少しはハンサムになってねと祈る母でした。

道の駅 [食べ物]

今日はお天気があまりよくないのでドライブ。
久留米の道の駅に行ってきました。
http://michinoeki-kurume.com/

今日は平日。しかも雨が振ったりやんだりのあまりいい天気とはいえない日だったにもかかわらず、結構な人が訪れていました。

目的は道の駅の一角にあるという大洋グリーンという園芸店。
多肉植物がたくさんおいてあるとの情報を得たので行ってきました。
http://taiyo-green.com/side.html

道の駅の裏手は園芸店が一店舗だけではなく、ガーデニングの小物から山野草、盆栽、大きな樹木までさまざまな店が植物を売ってました。もっとお天気のいい日に行くのがほんとうの楽しみ方だろうと思った。

情報どおり他で見ない肉サボがいました。
連れ帰ったのはリプサス。
葦サボ.JPG

この手は、わかりにくい。うちにあるのと同じかもしれないし、違うかもしれない。ただ花芽らしき物がついていたので(うちのも咲いた事はない)ついつい買っちゃいました。
花芽?.JPG
ここは夜は加温してるそうなので、うちで咲くかどうか・・・

どこの店も梅や椿が咲いてきれいだったが、個人的には山野草の店が面白かった。植木鉢やさんにはバスタブかと思うほど大きい植木鉢(焼き物)もありました。鉢だけでもかなりの重さがあると思います。
この一帯を早足で一回りして(雨が降りそうだったので)また道の駅に戻ってきたらおなかがすいた。

久留米 004.JPG久留米 003.JPG

道の駅の中にあった食事どころで豆腐のチーズ焼きと野菜の搔き揚げうどんをいただきました。(^-^)

お天気のいいときにまた行きたいと思います。



謹賀新年 [食べ物]

更新もままならぬまま年を明けてしまいました。
娘が私のパソコンを占領しているのです。
メインのディスクトップの調子が悪くてネットは見れるんですけれどログインページに行けないんです。ファイヤーウォールがどうのこうのって表示が・・・
スタートアップを最初からやり直そうと思ったんですけれど、いかんせんログインできないので書き直しも出来ないありさま。年が明けたらNTTに電話しなきゃいけません。[バッド(下向き矢印)](めんどくさい)

あ、年明け早々言い訳ばかりですみません。あらためまして

あけましておめでとうございます。

年末は30~31日が夜勤で帰宅したら台所がピカピカ[ぴかぴか(新しい)]になっておりました。
姑と息子の共同作業だったようです。ありがたいことです。
おせちもネットで頼んでいたので、がめ煮を作って頂き物のハムとブロッコリーでオードブルをこしらえ、年越しのおそばを作ったぐらいでめちゃ手抜きの年の瀬です。[わーい(嬉しい顔)]えへへ

だって休みと言っても元旦だけで今日から普通どおりの勤務なんですもん。

どこにも行けないのでおせちは奮発しちゃいました。

京料理「わた奈べ」新春本格おせち(八寸三段)18900円
おせち3.jpg
おせち2.jpg
おせち1.jpg

食べざかり二人+ばあさま+呑み助二人で満足いく量&お味でした。






今日勤務に行って悲しい出来事が一つ。
年末に家に帰っていた利用者が元旦に餅を喉に詰まらせて亡くなったそうです。
ほんと、お年寄りが餅を食べるときは家族で気をつけてあげましょうね。
まずは咬み切れるぐらい柔らかくするか、一口大に小さく切るか・・・
尚且つ、(飲み込む力も弱っていますので)そばで見守る事も大切でしょうね。


Hさんのご冥福をお祈り申し上げます。

食べ物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。