SSブログ

桜水晶(ハオルチア) [園芸]

お気に入りのハオルチアの中に和名が「桜水晶」という名前の品種があります。
窓もので上部が透き通っており、尚且つ菊のように内側にカールしています。
なぜ「桜」が付くのかほんと不思議です。一株持っているのですけど、仔を吹く
様子もなく、どこかで見かけたら買おうと思ってたのですが、やっと見つけました。
佐賀の吉野ケ里公園で「花と緑の市」をやってて園芸ブースも樹木とか山野草とか
物が出るのですけど、普通の花屋さんの一角にありました。しかも1株だけ。
これは買わねば!って感じ?お店の人の策略にはまった?wwま、いいかww

95993603-2ED0-4BEE-A066-D1ACD3AB4923.jpeg


nice!(0)  コメント(0) 

ウイッグ [癌サバイバー]

アガベ1.jpg


↑写真は本文とは関係ない趣味のアガベ

1~2クール目で脱毛が始まり3クール目の前半のころにはすっかり
抜け落ちて丸坊主に近いありさまとなってしまいました。
ネット情報や入院してる方に聞いた結果「抗がん剤による脱毛は治療が
終わるまで生えてこない。」ということです。丸坊主ですから、ここ
から生えたしても、元の髪の長さになるまでには1年はかかるでしょ?
そうなるとウイッグが要るかな・・・抜け出してずーっと考えていました。
年末辺りで買おうと決心。1月には免許更新だもの(しかもゴールド)

私の入院する国立がんセンター内には美容室がありまして、羅漢した
方に対応すべくウイッグや胸部摘出の方用の下着なども扱ってます。
私は今、ありがたいことに休職扱いとなっており、免許写真もですが、
退院したらすぐにでも会社に復帰するつもりですのでウイッグは必要
だと感じており美容室でまずはウイッグの試着。ウイッグどれもは非常
にお高いのです。安いのでも数万円、高いのだと桁が変わります。

話は変わりますが私の住んでいる市は、ウイッグに助成金が3万円
出ます。これは誰でもという訳ではなく、いくつか条件があります
(「働くため」みたいな)

それも踏まえ結局2つセットで22万円というウイッグを買っちゃい
ました。一つは地肌まで作ってあるそれだけでも18万するもの。
もう一つは黒いネットに植毛してあるので帽子とか三角巾OKと
いう11万のもの。セットで買った場合下にかぶる帽子や半年間
メンテナンスが無料になるチケットとか、一本1万円ちかい養毛剤
ウイッグ専用のヘアブラシなど付いてました。

ショートをと考えていたのですけど、後頭部(襟足)が伸びだしたとき
隠しにくいというアドバイスで、結局セミロングのボブ。
これが慣れない。ものを食べるときとか髪が口元に来て、かといって
後ろで縛れるほどの長さでもなく。ヘアピンだとコメカミ当たりのネット
が見えてしまって・・・金八先生のころの武田鉄矢を想像してください。
しょっちゅう「なんですか~」って髪をかき上げなくてはなりません。

ちなみに免許証写真ですが、コートを脱いだ時にウイッグが動いてしまい
妙に浮いた感じに映ってしまいました。あと5年誰にも知られないよう
安全運転で乗り切らないといけません。もちろん死ねない!



nice!(0)  コメント(0) 

帰宅時間 [癌サバイバー]

ただいま3月3日。5クール目をやっております。
つっても治療は一週目のみで翌2週目は血液中の白血球やら
血小板やらが劇減りで体もだるく感染に気を付けてあまり
動けない期間。今は3週目に入って血球たちがどんどん増えて
行く時期でそこそこ増えれば帰宅OKの許可が下りるのです。

久々のおうち時間を満喫。犬の散歩に行ったり冬で虹の橋を
渡っちまった植物の破棄や、生き残り組の植え替えなど、
忙しく過ごしております。何でもないこんな時間がもったいない
くらいな幸せです。
E79A6D02-03E0-44D4-895A-EE37522CAB99.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

5クール目 [癌サバイバー]

この度、悪性リンパ腫

サブタイプ:びまん性大細胞B細胞リンパ腫
のステージⅣ期という事が判明いたしました。
今のところ自覚症状は全くないのですけど、血液の癌なのでどこに
転移してもおかしくないという事でこの数値。

言っちゃなんですけどステージ4って「もう苦しくて動けない」、
緩和ケアへましっぐら・・・ってイメージがあったのですけど

こんな無症状で何ともないような人もいるんです。自分でびっくり。
11月の22日から入院して1クール3週間の治療を6回繰り返す
事になりした。
6クールの治療方法はPola-R-CHP療法。これに放射線療法が何クール
か追加されます。

悪性リンパ腫もその治療も未知の領域で生死を含めて全く予測が付き
ません。頑張って治してきますのでそれまでは(^^)/





nice!(0)  コメント(0) 

久しぶり [サービス管理責任者]

7月で施設長が辞めるのですが、もうすっかりやる気のない
彼は途中の書類なども滞っており、サービス担当者会議には
出てくるものの、(サビ管の資格を持ってるので第二作業所の
契約やアセスメントや計画に関する事を任せていたのですが)
ほぼほぼできておりません。
やる気がないなら「できない」と最初から言ってくれればいい
のですが、プライドだけは高く土壇場になっても言いません。
明日はサー担。私も参加させてもらいます。




nice!(0)  コメント(0) 

恐ろしい事態 [サービス管理責任者]

もう一個の作業所。そこで働いておられる方々のファイルは
管理者の施設長が持ってきてくれました。
ナンバリングしてこちらの作業所の送迎や食事の記録の中に入れ込んで
の作業が続いております。(施設長が変わっての過去3年分)一作業所と
いう建前ですから別々に存在する事がおかしいと私は思うのです。
しかし問題は(この事務的なこと)これだけではないのです。
サビ管として大切な支援に関するところです。多少の抜けは覚悟してい
ましたよ・・・。ぶっちゃけ素人集団ですから。
ですが、しかし入所時のアセスメントも個別支援計画書もない!
もともとおられるサビ管のHさんに聞くと、「あー、そんな事だろうと
思った。(利用者の)ハンコ貰ってそのままどこかにしまい込んでいる
可能性があるから、本人に聞いてみな」とのお優しいご意見。
(そもそもあんたの仕事よね![むかっ(怒り)])
と思いながらも私は最悪の事態を想定し
動くことに。そうです、今なら私が「新しくここのサビ管になりまし
た~。まだ新米なので改めて皆様のアセスメントを取らせて下さい!」
としれっとアセス取って個別支援計画を作ってしまおうという魂胆。
出てくればそれに越したことないのです。共に作業することのない
作業所の皆様ですからアセスメントは今後必要になる。他人に任せて
おけません。
アセスメントの表も自分で作りましたよ。だってどこにあるかわかん
ないもの。ネットでテンプレート探してほぼ丸写しなんですけどね。
Hさんに作ったの見せて私の計画を話したら、「うちにもアセスの表は
あるのよ、でもちょっと合っていないの」と見せてもらいました。
プリントです。HさんはPC苦手。
私はやはり自分で作ったものを使う事にしました。打ち込めますからね。
手直し部分を指摘してもらって再度作り直し。
私の休日がどんどん減っていきます。

出来ればサビ管用にPC買ってくんないかな。ズームも使えないボロPC
しかなくて研修や会議の時は私が自分ちからPC持って行ってるんですよ。
┐(´д`)┌ヤレヤレですわ。

nice!(1)  コメント(0) 

ガガイモ科 [肉サボ]

ガガイモは種類が豊富で個性的なので好きです。
植物らしからぬ色合いや花。美しいとは表現しがたい。
多分好きな人は少ないかもしれない。
まぁ、マニアとはそんなもの。

がガ様.jpg



nice!(1)  コメント(0) 

修了書が送られてきました [サービス管理責任者]

とはいえ、素直には喜べない。
うちの施設問題山済みなのです。
前にも言いましたがNPO法人ですべてが素人の理事の
やりたい放題。本来は一か所であるはずの施設が実は
二か所に分かれております。仮にAとBという名前をつけて
おきます。Aは作業所の管理は施設長の独断で行われており
支援員は理事長など3名いますけど支援の仕事は全くできて
いません。利用者のお手伝い的な事をやってる様子です。
さらに本来はサビ管がやるべきモニタリングなども名義だけ貸す
感じで施設長がやってるようなのです。

私がいるところBは、まともな支援員が2名。
そしてこのまともな2名の作業方法や利用者への指導方法を
何度かAの理事たちに説明してるのですけど聞きません。
何かにつけ「金がない」。利用者だけじゃ仕事が終わらないから
手伝ってやってる的な言い訳。

詳しいことは現サビ管が口を濁して言いません。
そしてこの現サビ管は週3しか来ません。

私が働くB作業所はしっかり作業のファイルも残しており
プランやモニタリングもサビ管が行っております。
ここだけを引き継ぐのなら問題はないのですけど・・・
たぶんAをつぶしてしまえばかなりの経費が浮き、不正な
行いも無くなるでしょう。とはいえ今はBが大きく育ってますけど
Aは母体なわけで、Aが無くなるときはBも無くなる事になる
と思われます。


nice!(1)  コメント(0) 

zoom研修が終わる [サービス管理責任者]

無事サビ管のZOOM研修が終わりました。本来なら二日間かけての
実習を一日で。しかもグループワークが本当はB型としてのサビ管
の仕事だったのが、うちだけGHのサビ管。まぁまぁ、それでも
いろんな意見交換ができて楽しかった。
参加された皆様お疲れさまでした。あとはレポート提出です。
頑張りましょう。なんてここに書いても該当者は誰も居らっしゃ
らないでしょうけどね。

nice!(1)  コメント(0) 

勉強中 [介護福祉士]

今年は雨の8月だった。おかげでサビ管に向けての勉強がとても
はかどった。(気がする)
相談支援従事者初任者研修は講義を受けレポートも提出し結果待ち。
サビ管の研修が来週から始まるのですが、こちらは事前課題が
あって資料を何度も読み返しネットで調べたり相談支援従事者
の時のテキストを読み直したり・・・

母の介護の時も介護保険被保険者証のほかに介護保険負担限度額
認定証、後期高齢者医療被保険者証のほかに後期高齢者医療限度
額適用・標準負担額減額認定書なるものが存在しておりました。
同居でありながら別世帯申請を出すことにより収入ナシという
事になり(もちろん証券とかの収入、預貯金1000万以上が
あれば認められません)これらの割引制度が利用できたのです。
ちなみに在宅介護の方には無意味です。

とにかく厄介だったことは身にしみてわかってますが、障害者の
場合はさらに奇々怪々な事になっております。
もうテキスト何度読み直してもさっぱりわからない。障碍者手帳
だけでも療育・身体・精神の3種類があり、それぞれの経度⇔重度
の度合いを示す数字が違う!それだけでも厄介なのに「障がい福祉
サービス受給者証って何?」「障害支援区分2って何?」「障害基
礎年金2級って何?」さらには児童がまた別サービスがあって、もう
使えるサービスの量が半端ない。

そしてアスペルガーだの自閉スペクトラムだのコルサコフ症候群
だのの障害を意味する言葉のほかにLD(学習障害)・ADHD(注意
欠如・多動)・ASDなんて略言葉の多い事。

介護保険で言うところのアセスメントやケアプランも利用者の年齢・
身体的な制約・使える援助の数などものすごく複雑。
介護保険とは似て非なり。

そんな訳で私的にはコロナ過で雨で外出できないのが功を奏してます。
本当にやっていけるのだろうか。
nice!(2)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。