SSブログ

親バカ [子育て]

明日は成人式です。成人を迎える皆様おめでとうございます。

実はうちの娘は来年成人式を迎えます。
昨年からの近隣の晴れ着のレンタル屋からの電話&DM攻撃
があってたんですが、年末から頻度をまし、もうへきへきして
おりました。

息子の同級生ママから「一年前が勝負よ」って聞いていたので
10日、娘もいたのできっと成人式で忙しいであろう近くの呉服
(そこはレンタルもやってる)屋に行ってみました。
そこは自社ビルに販売・貸衣装・スタジオを持ってる最大手。
最初はレンタルのつもりだったんですけどね、たまたま娘が選んだ
のが新品のまだしつけのついてる着物で、これだと借りても買っても
5万ほどしか変わらないというのでついつい買ってしまった私です。
買うならレンタルよりワンランク上の帯をつけてくれるというし、
他にもオプションでいろいろ付けてもらって、着物も娘の着丈に
ぴったり合うように作り直してくれるというし・・・

下に他に娘がいるわけじゃないので、ほんと必要ないと思った
んですけど、上の子(兄)の結婚式とかさらに縁がなさそうだし・・・
でもね~買っちまったんですわ。

5月2日に娘の前撮りがあります。これは家族参加でもいいらしい
ので私も着物で撮っていただきたいな~なんて目論んでおります。
ばあばも来れるなら一緒にどう?ww

↓着物が決まって、帯・帯揚げ、どっちにしよ~の図
呉服屋さん.png

振袖.jpg

↑最終的に娘が選んだコーデ(帯が豪華になってるでしょ)( ´艸`)




息子 [子育て]

某大学に行き3年で留年、4年に上がって今年卒業のはずなのに
学校からは何の連絡もなく、本人に「卒業できると?」と聞くと
「たぶん」という返事。今年に入ってから食卓の上に胃腸の
薬やら検査申し込みの紙があったり・・・
3月生まれなので卒業祝いも兼ねてパスポート申請しようと
声かけると「そんなものはいらない」という・・・
母の勘はとてつもなく嫌な気配を感じてました。

出張に行ってる旦那は別件で用事があって私に電話してきた際に
「(息子)はどうなってるんだ?」と聞くんで、「自分で聞きーよ!」
って言ったんですが同じように「たぶん」と言われてたようで
ほんとかどうか私に確認を取りたかったようなのです。

今日、意を決して大学に電話しました。
どうなるにしろ、早く事実を知ったほうがいいと思って・・・・
結果、卒業できないとのこと・・・・゜・(ノД`)・゜・
大きな理由は「出席率が悪い」さらに必須科目を一つ落してるん
ですわ。
3年で留年したとき、「バイトはやめなさい」とあれほど言ったのに!
結局やめきれなく、深夜帰宅し学校に行けない・・・この繰り返しです。
今日、学部の先生に相談、色々調べてもらいました。先生曰く「前期
での必須単位を落とし、出席日数の低さからAからEまである判定の
Eになり、今年中には再試が受けれない状態です。来年度の前期を
受け、この単位を取れば卒業はできますが、9月卒業ということになり
(新卒扱いでは当然なく)就活が難しい。でも今までかかった費用を
考えると卒業はさせたほうがいいのでは?」とのアドバイス。
「いつでも面談を行いますから、必要なら担任も含めての面談も可能
ですから、一度都合をつけて来てください。続けるなら出席率100%
が条件というくらいの話をしないと無理だと思いますよ」という
ありがたいお話がありました。

さて、本人が言い出すのを待ったほうがいいのか、電話して事実を聞いた
ことを話しすぐにでも面談に行くほうがいいのか、悩むところです。
旦那は先の電話で「(留年してたら)もうあいつは終わりだ」なんて言って
ました。そういうネガティヴな事を私に言って私を不愉快にさせるのが
得意な人なんでこの先のことを相談する気にはなりません。
言ったところで所詮「あなたがしっかりしないから」なんて、責任を私に押し
付けてくるだけでしょう。

要は息子がどの程度事の重大さを認識できているのかが問題です。


卒業式を終えて(後編) [子育て]

私は今回の卒業式がたぶん自分が参加できる卒業式の最後だと
思ったわけです。というのも息子の大学の入学式の時に思ったの。
最近は親も参加するというので、参加したものの何千人という
学生とその保護者(多いとこは夫婦祖父母)、結局会場にも
入れず視聴覚室のようなところでスクリーン越しの入学式でした
から、行かなきゃよかったって(笑)

娘の入学式は福岡サンパレスっていうよく芸能人がコンサート
をする場所です。この専門学校は学校が分野分野に分かれて
いくつもあって、学校説明会で「入学式は全校の学生が集まり
生徒だけで2000人」ですって・・・その話を聞いたとたん、行く
のやめようと決めました。

そんなわけで私の今回の卒業式に対する意気込みは相当な
もので今年に入って自分が着るためのスーツを探してまわり
ました。滅多に服で悩むことはないのですけど・・・
くしくもスプリングセールでしたからお安く買えるかと思って、
でもなかなかいいのには巡り会えず2月の半ばには、喪服で
いいかって思い始めたんですが、でもそれはそれコサージュ
ぐらいは華やかなのが欲しいなと思いまた店巡り。

娘がサーモンピンクの花のコサージュを選んでくれたので、
ついでにアクセサリーも物色。華やかで、ゴージャス、それで
いて普段にも使えるくらい品のいいものはないかと(無理難題)
だって次はないですから。
結局ピンクっぽいイミテーションパールのネックレス。
イヤリングもピンクの光り物と小さなパールの入ったもの。3点
全部合わせても一万円以内のチープさ。こんなので満足できる
自分に拍手!ヽ(*´∀`)ノパチパチ
昨日、美容院にも行って髪を染めてもらいカットもしてきました。
自分自身、母として最後の卒業式って思ってますから気合充分
で今日に臨んだわけです。
上の子も同じ高校でしたので会場(体育館)の寒さも十分知っ
てますからスカートの下は足元まであるスパッツ!(息子の時
に春らしいスプリングコートで失敗してますから)今回は厚手の
黒のコート!背中には貼るカイロ!もう準備万端(≧∇≦)/

娘は終始笑顔でした。
そう、私はというと、会場へ入ってくる子達を見たとたん涙。
うちの子は4組なんですけど、1組しかも最初は男子なのに涙。
(息子の時とダブルんだもの)
祝辞を聞いては涙。在校生の送辞を聞いては涙。
答辞を聞いては涙。だって、「おかあさん、3年間お弁当を作って
くれてありがとう」なんて言うんだもの。(我が子ではないが)

いいお話をいっぱいいただきました。
校長先生の長いお話の中で出てきた高杉晋作の話が心に
残りました。彼についてのかいつまんだお話もあったのです
が、詳しくお知りになりたい方はググってください。
辞世の句と言われる「おもしろき こともなき世を おもしろく」
という上の句に彼を看病していた野村望東尼が「すみなす
ものは心なりけり」という下の句をつけたと言う話です。
高杉晋作は29という若さで、最終的には当時の不治の病
「結核」で命を落とします。

たぶん、校長先生の意図するところは
「これから先、いろんなくなんが有りますが、どう感じて、どう
動き、それを楽しいと思えるような人生にするかしないかは、
自分の心しだいですよ」というようなことを言いたかったのでは
ないかと思うのです。波乱万丈の人生を送り29歳という若さで
死と向き合った高杉晋作の辞世の句は彼の死後もこうやって
生きているんですね。いままで薄ぼんやりと名前だけは知ってた
歴史上の人物がぐっと近く感じました。
やっぱ、先生はえらいなぁ。ってとこでこの話は終わりです。
ご清聴ありがとうございました。m(_ _)m

花伝続き
IMGP2590.JPG

小型のロゼットが可愛いセンベル。一円玉と比べるとその小ささわかってもらえるでしょうか?

IMGP2588.JPG


おもとのような赤い実ができるらしいサトイモ科の植物と、ゼンマイ
のような新芽のシダ植物。この新芽の部分は天ぷらなどで食べられ
るんだそうです。シダは日陰の多い我が家向きかもと思って買って
みました。
二つとも名札なくして名無しです。どなたかご存知の方お教えください。









卒業式を終えて(前編) [子育て]

今日は娘の高校の卒業式でした。息子を見てて思うのですよ、たぶん
大学の卒業式にはいかないだろうな・・・と(今年卒業の予定ですが
本人も大学も何も言ってこない怪しさ)

娘は入学が決まっているのは専門学校。
親としては看護とか医療とか、せめてそれらに携わる有資格者。
日本のどこに行っても、また結婚して子供が出来ても働ける資格を
とって欲しかったのですけどねぇ・・・具体的に言えばNSが無理にしても
OTさんとかPTさん、もしくはSTさんあたりです。
ところが彼女が目指してるものは心理カウンセラーらしいのです。

「カウンセラー」・・・これはほんとピンキリな資格でしょ。
カラーセラピーやらメンタルケアやら民間資格だけで何百という資格者
が混沌としてる世界です。私に言わせれば占い師だってこの部類に入る
と思ってます。
高いお金出して専門学校に3年間通っても国家資格(それも社会福祉士
とか精神保健福祉士)を取るためにはさらにどこかで何年か働かないと
いけないんです。学校側の説明会では職場までは100%斡旋してくれる
そうですけど、そこから先がまた何年かあるわけですから・・・・ーー;

彼女が目指すものが何なのかわかりませんけど、確かに若年性の認知症
でうちのような施設に入ってくる人は、精神的なケアの必要性をひしひしと
感じていました。認知バリバリのジジババ様と一緒に筋トレしても何の解決
にはならないです。てか、要介護の高い在宅不可能なジジババ様達も、もう
身体的なリハビリは必要ない気がします。介護保険費用(リハビリ加算)の
無駄遣いです。
でも老健には社会福祉士や作業療法士はいても精神保健福祉士は
いません。少なくともうちにはいない。どこかそういう人が働く老健ってあるの
かなぁ?介護職だけじゃなく、今やストレス社会で子供でも欝になる時代です。
国家的な資格を持ったカウンセラーは必要ですよね。でも現在働いておられる
臨床心理士なども驚くなかれ国家資格じゃないんですよ。ケアマネもそうです。
私の持ってる介護福祉士だって国家資格とは言っても全国どこでもってわけ
じゃないし。ま、半世紀生きてみて言えることは「何事においても資格ではなく
人柄」って事ですけどね。

そういった親の意向を知ってか知らずか彼女はこの道を進みたいというのです。
そんなわけで親として腹をくくって送り出すことにしました。
なんだか無駄に長くなってしまいましたね。母の愚痴をここまで読んでくださって
ありがとうございます。

IMGP2591.JPG


こないだの例会の日近くの花伝で買ってきた目新しい多肉。(上と左はセダム、右はセンベル)

IMGP2589.JPG


セネキオです花としてはツワに似てますね。葉の裏や茎が紫色で綺麗です。

厄払い [子育て]

くどいようですが1、2、3日は仕事でしたので4日に娘と博多駅に
新春セールを目当てに行ってきたのです。
まずは駅のイルミネーションがとても綺麗だというので、見に行きました。
H25、1月 016.JPG

H25、1月 018.JPG

H25、1月 019.JPG


ところがこの写真を撮ったあと、娘が吐き気がすると言い出したのです。
急な嘔吐で思い浮かぶのはウイルス性の病気です。
慌てましたよ~。一階にはトイレも店も見当たらないんです。近くに
エスカレーターがあって二階まで上がったのですが見当たりません。
すぐさま近所のブースに走って「娘が吐きそうなんです!ビニール袋を
下さい!」とお願いし、ビニール袋をもらいました。
ただでさえ厚かましいおばちゃん世代。恥も外聞もありません。
トイレの場所を聞いたら3階が近いと思いますとのこと。
人ごみを避け娘とトイレまで行きました。
店内で吐かなかったものの、買い物どころではありません。
娘は車に戻ると言うのですぐ帰りました。

帰り道、(あ~この娘は今年厄年だったわ、しかも本厄じゃん)と、思いました。
幸い熱も出ず、吐く事もなくひと晩寝たらケロッとしてたので助かりました。
そんな訳で翌日、太宰府天満宮にお祓いへ・・・
午前中は混んでるだろうと思い、昼過ぎから行ったんですけど駐車場へ入る
のに一時間。
H25、1月 020.JPG

この山門(?)をくぐって神殿までに30分かかりました。
そのあと社務所でお祓いの申し込みをしたんですが、お願い一つにつき5000円。
母としては今度高3なので受験のお願いもしたかったのですけど、勉強よりも無病
息災です。お祓いは一度に2~30人まとめてるため一回のお祓いが長い長い・・・
20分ほど待ち、神殿の上に上がってまた30分ほど正座。
お守りと御札とお神酒と願い事を書く紙とそれを入れる小さなひょうたんを
いただきました。お神酒が梅酒だったのは飛び梅で名高い太宰府天満宮らしい
ですね。小さなひょうたんは願いが叶ったら来年納に来てくださいとの事でした。
娘が何のお願いを書いたかは知りませんけど、一年で叶うのかしらww

帰りはもうすっかり夕方です。でもこれで気が晴れたし、梅が枝餅も
美味しかった~o(^▽^)o


私立合格 [子育て]

今月の4日に娘の私立高校への受験がありました。
そこは太宰府天満宮の近く。「終わったら一緒にお参りに行こうね、
お母さん、下の駐車場で待っているから」って約束してたのに、
待てど暮らせどやってこない娘。

後で聞いたら、「そんな約束忘れて電車に乗ってから思い出したけど、
携帯も置いてきていたから電話できなかった」・・・・と言っていた。

だんだんと人気が無くなり、「これはもう来ない」と踏ん切りをつけ
一人でお参りに行く事に・・・・こうなると散策ですけど[るんるん]

まずは境内に
2011.2月 001.JPG
いつもの入り口が、なんか違うぞ・・・
なんだ?節分だから?なぜに、瓢箪?

そう思いながら中に入る。
2011.2月 005.JPG

そういえばテレビで飛び梅が咲き出したって、言っていた。
ほとんど蕾なのですが、ありました。

2011.2月 003.JPG

娘の受験をお願いし外へ・・・

出てすぐの参道横の小道にしゃれた茶店の看板を見つけふらふらと
歩いていくと、その先にお寺がありました。石庭があるらしく、カメラを
持った人が入っていくので私もついていくと、見事なお庭がありました。

2011.2月 008.JPG

反対から撮った写真

2011.2月 009.JPG

不思議ですね、見る方向によって印象が全然違います。

中庭も美しいらしいのですけれど、なんせもう夕方。
帰路が込む事を考えるとゆっくり上がりこんで庭を見る気にもなれず、
帰ってきてしまいました。
大宰府は路地が面白いんですよ。ステキなお店や、お庭がそこかしこ。
ほとんどの家に梅が植えてあり、やっぱ梅の咲く時期が一番ステキ。


お参りの効果か、無事合格いたしました。
今週中に入学手数料の3万円を振り込まないといけんません。
(親の足元見やがって[むかっ(怒り)]入学するか分からないのに
何が手数料だ[むかっ(怒り)]

次は公立の受験です。


儒教はどこに? [子育て]

儒教は、『五常(仁、義、礼、智、信)という徳性を拡充することにより五倫
(父子、君臣、夫婦、長幼、朋友)関係を維持することを教える。』とある。

日本の武士道はこれから来ているという話。
これ元となり日本の教育の根底に慈愛・誠実・勇気・惻隠という要素が
入っている。

だがこれらは情緒的な物で、戦後の「目に見えるものがすべて」
という合理(生産)主義に押され、また核家族化で情緒を担うべき
年寄りと暮らすことが無くなったため希薄になり、悲しいかな現在では
死語と化している。

特に「惻隠(そくいん)の情」が失われたため、いじめがエスカレートしてしまうのだとか・・・
いじめは昔からあったが、昔の子は早い時点で「もうそれくらいにしとけよ」
「それ以上やったら卑怯だよ」「可哀想だよ」という言葉が周りから出ていたんだそうだ。

子供達に早い段階で「慈愛・誠実・勇気・惻隠」ということを教えて行く
ことが日本の未来、ひいては世界平和に繋がるこれが21世紀の
キーワードになっていくだろうというと書かれた本を見つけた。

世はもう21世紀。
事態はさらに悪化しているのではないだろうか?
同じ儒教の国だったはずの中国のあり様はなんだ。
日本があんな厚顔無恥な国に成り果てぬよう、ここは子育ての終わった大人
の皆さんもみんなでがんばりましょう。
この子たちが明日の介護を担うんですから。

H22.12月 009.JPG

なんと言うかわからないが、つる性のような感じで廃屋と化したお隣の棕櫚の木に着いている植物。
園芸種なのか雑草なのかも分からない。赤い実がとても綺麗だったので[カメラ]











運動会終わる [子育て]

今年度、地区委員の総委員長になってしまったせいで、想像以上に忙しい。
地区での連絡網や挨拶当番の表など作って(これが好き勝手に作って配れるものじゃないだけに)、出来上がったものをPTA会長に見せ、教頭先生のOKをもらってやっと印刷、そして配布となるので委員会以外にも学校へ行く。
言っておくが、(ってほどの大切な事でもないのですけど)何にも無くても最低三回(委員会の引継ぎ、PTA総会、運営委員会)は学校へ行かないといけないのだ。
特に今月に入ってからは区長にテント借り受けの書類を出したり、テントを出し学校に持っていく車の手配だの、保護者へのテント張りのお願いを出したり、前日に倉庫の鍵を取りに行ったり、当日の運搬、テント張り、撤収、運搬の指揮に(実際のところ手際いいお父さん方におんぶに抱っこ状態)運動会最中の駐輪場の警備だのなんだかんだでクタクタ。

先月半ばに九サボの展示会があって休みをつぎ込み、今月も16日が運動会でその予備日が18日、ここも雨でつぶれる可能性があるので正直予備日がいつになるかはっきりしないのでこの週に希望の休みをもってきたせいでここ一ヶ月連休が無かった。しかもその休みも用事で費やしてるので疲労回復の時間が取れなかった。

ブログを更新する気力も無く、夜は眠れず(意外と小心者)、ついに風邪を引きPL飲んで寝る毎日。
今日は久々の連休二日目[ぴかぴか(新しい)]
しかも明日もお休みなのよん。う、うれしい。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

居室入り口.jpg

先月、居室入り口に作ったタンポポ。今月も居室入り口に飾ってもらえる事に。[わーい(嬉しい顔)]

また役員 [子育て]

うちの娘はついに中学3年。この年に役員を引き受けると茶話会だの、卒業式のスピーチだの、先生に渡すプレゼントだの、在校生に残すものだの、集まって話し合う事がど~んと増えるのが嫌で去年クラス委員を引き受けたのに・・・・
今年は地区委員に選ばれてしまった。しかも全体の委員長。[がく~(落胆した顔)]

この地区委員は保護者が集まってのくじ引きだったのだが、この日は夜勤の入り。
すでに役員やってるんだし、まさか選ばれる事はないだろうと、休んでしまったのがいけなかった。
去年役を引き受けたのは私だけではないのだが、彼女は「去年やった人はくじから外して欲しい」なんてずうずうしいお願いはできなかったと後日言っていた。
ずうずうしいお願いなんかじゃない、当たり前の権利だと思うのだが・・・
私が行って断固くじ引きなんぞに参加しなければよかったのだが、後の祭りだ。

4月のシフトを作る時点では新学期の予定(参観だの役員の引継ぎだの、委員会だの、PTA総会だの)の予定が全く分からないのも困る。
新学期に登校して参観の日にちだけは分かったもののほかは全く分からない。
5月の連休の事もあり、5月の休み希望を書き入れる用紙がもう掲示されているのに・・・。

また来月もあたふたと勤務交代を画策しないといけないのだろうか[もうやだ~(悲しい顔)]

記憶が飛ぶ [子育て]

昨日は中学の父母と教師の懇親会。
全部で4クラス有ます。先生方はそれぞれの担任に主任と副主任入れて6名保護者の参加は28名でした。

めんどくさくて去年は行っていなかったんですが、今年は役を持っていますので渋々の参加。
・・・のはずだったんですが他のクラスが4~5名のところうちのクラスはなんと11名も参加。
呑み助ばかり集まったみたいでえらく盛り上がり最後のあいさつを私がし、みんなで万歳三唱し、二次会に引っ張っていかれそこで焼酎を飲んで歩いて家に帰った辺りまでは覚えているのですが・・・・


ここからはお食事中もしくは体調の思わしくない方は読まない方が・・・・


そっからは記憶がところどころなく、玄関で鍵がなくて下向いてごそごそしてる間に気分が悪くなり玄関横の水道のとこで吐いて、裏口に回ってまた吐いて、息子に家に入れてもらって、そのまま寝たつもりだったんですがなぜか私のハンドバックがびしょぬれになってて財布も通帳もびっしょり携帯も使えなくなってるのです。
私はいったい何をしていたんでしょう?

今朝は中学の愛好作業で「昨日は4組盛り上がっていたね」「最後の万歳三唱覚えてる?」などとからかわれ「覚えてるわよ」(何しゃべったかは忘れてるが)なんていいながら草むしり一時間。
また帰ってから寝ました。

久々に心底飲んだわぁ。ここまで読まれた方、大した内容でなくてごめんなさいね。

お詫びにうちのさわやか系のハーブの話を
蚊取り草.jpg

ローズゼラニウムだったか蚊取り草だったか忘れてしまったけどゼラニウムの花が咲いてます。
ここをトイレ代わりにしてる猫よけに植えたんですけど、触ると香るけど普段はあまりにおいがしません。
蚊よけに効果はあまり感じませんが、猫よけ効果はあったような気がします。
斑入りなんだけど.jpg

本当は斑入りだったですよ。地植えにしたとたん斑がで無くなってしまったの。日照の加減なんだろうか?土の加減なんだろうか?下のほうにほんの僅かに斑入りの名残が・・・・

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。