SSブログ

ペーパークラフトの笹船 [手芸]

あれは一昨年。施設の飾りに作った笹船。
材料が残っていたので今年作って今行ってる施設に置いてみた。
精神障害の方が多いので「不安→夜眠れない→薬を飲んで
ます→日中もぼんやりしてしまう」って話をよく聞くので
「夜ぐっすり眠れますように」の願いをこめてカエルを乗せた。

笹船2021 2.jpg

笹船2021 1.jpg

前の施設では皆さん私の工作に慣れていたので「あら、今度の
可愛いわね~」とは言ってくれるのですけど「次も期待してるわ」
的な変なプレッシャーが感じられて・・・いつも楽しみにしてくれ
るのはもちろんうれしいんですよ。でもなんか疲れてたかもしれない。
数が多かったからなぁ。各テーブルに置こうと思うと8~15個の
同じものがいるし、各フロアーとステーションだけと思っても4~5個
それにデイとか事務所が「うちにもくれ」って言うから・・・

今は給料が劇減り、今年は賞与もないしやっていけるのだろうか。
でもこの世は資格が物を言う世の中、老人介護以上になんだか闇の深い
障害者を取り巻く環境。ぽっと出の介護士が何か言っても通るはずも
なく、とりあえずはサービス管理責任者目指して頑張る。

nice!(2)  コメント(0) 

カマエロビビア [肉サボ]

カマエロビビア2021.jpg


この手のサボテンというとオレンジ色とか赤い花をイメージ
していたのが、かわいらしい黄花でついつい買ってしまった。
どうも昔からある(つってもうちにはもう無い)紐サボテンの
白檀とイメージがダブったのでしょう。

ん?白檀ってカマエロビビアって名前だっけ?
知らべたらカマエケレウスって名前のものが出てきました。
ケレウスとロビビアどちらも聞いたことあるけど紐サボテンでは
無かったような・・・。
これもちょっと調べてみたのですが、、旧ロビビア属・旧カマエ
ケレウス属・旧エキノプシスなどの親を元に花サボテンの交配種が
沢山作られた時代がありどうやら現在はこれらの雑種を含めた分類
はエキノプシス属に統合されているようなのです。

思えば九サボは年齢層が高かったので、古い情報で育ってしまった。
白檀はカマエ系エキノプシス交配種という事になるわけです。
これにさらにロビビアを交配させたものがカマエロビビアという
名前で流通しているという事のようですわ。

まぁ、可愛ければそれでいいんです。この子もだらーっとひも状に
育ったらいいなー。
nice!(2)  コメント(0) 

昆虫図鑑二冊目 [近隣で見つけた虫]

アップしないと広告が入ってしまうので入れときます。

私は虫が好きです。シンメトリーな体と卵から幼虫→蛹→成虫と
完全変態するもの達(蝶やハエなど幼虫と成虫の形が全く異なる)
虫の不思議さ。卵から生まれるけど脱皮を繰り返し成虫となる不完全
変態(バッタやカマキリなどほぼ成虫と同じような形で生まれてくる)
の虫の不思議さ。面白い色や形の虫を庭で発見するとついつい追いかけ
てしまう。

一冊目の昆虫図鑑は養老孟子先生監修の昆虫図鑑。
昆虫 (講談社の動く図鑑MOVE mini)
というものでした。ポケットサイズでカラーなのですけど甲虫やハチ、
トンボ類は横に大きさの目安になる線が書かれてましたが蝶の大きさ
の実際のサイズがわかりませんでした。
我が家にはシジミチョウがたくさん来ますからそこが知りたかったのに。
それでも小さい本なので持ち運びに便利です。

二冊目で買ったのが久々のハードカバーです。
「ぶ厚い」「大きい」「重たい」の三重苦な昔ながらの図鑑。

角川の集める図鑑GET! 昆虫 大型本 – ビッグブック, 2021/5/28
丸山 宗利 (監修), 矢後 勝也 (監修), 神保 宇嗣 (監修)
いろんな国の珍しい昆虫がいっぱい載ってます。
https://www.kadokawa.co.jp/product/321909000685/

これは結構重たい本なので部屋でこっそり見ようと思います。

虫好きなので虫たちの写真も時々撮るのですけど昆虫嫌いの友人が
多く自分のFacebookにバーンと載せるのが心苦しいのが悩み。
あ、爬虫類や両生類も同じだわ。

先日も会社に植えてあったパンジーにツマグロヒョウモンの幼虫が
いっぱいついてて、羽化を楽しみにしてたのに休日明けで出社したら
社長に根こそぎ刈られておりました。しかしこの時点で離れた場所に
さないでた一頭が難を免れて羽化できたのを見れたのが幸いです。
nice!(1)  コメント(0) 

植えっぱなしの野菜 [園芸]

犯人は旦那。
旦那の家は農家。DNAに野菜作りが刷り込まれているのだろう。
庭の日当たりのいいとこを陣取って野菜を植えるのが趣味。
しかも植えるだけ植えて出張に行ってしまう。新鮮な野菜を採って
食べられるのはうれしいのだが、何を植えたのか不明なものは採り
時が分からない。

IMG_1793.jpg

IMG_1794.jpg


3月には出張から帰って来るというので手を付けていなかったのだが
花芽が上がりだしたので、仕方なしに旦那にメールで現状報告。
返事は「白菜だと思う」と。八百屋に売られている白菜とは全く見た
目が違うのだが・・・
昨日大きいほうを切り取って、下のほうは茹でて刻んで胡麻和え。
中くらいのを八宝菜にしました。思ったほど固くはなっておらず
お味も白菜。しかしまだ残りが山のようにある・・・


趣味は多肉園芸と銘打ちながらここんとこ多肉を載せていなかった。
辞めてしまったわけではなく、ほそぼそ続いてます。
今年は寒かったのでまたずいぶんお空の星になってしまった。
シャコバとかリプサリスとか軒下組で越冬出来ていたのがほぼ
壊滅状態。アガベ・アロエも多数やられた。
室内組は間延びしてるし、煮えた(凍るとこうなる)残骸の処理と
残った組の植え替えなど忙しい日々。
仔分け・カットして新規の鉢が多数でき、親は大きな植え替える。
球根組の鉢もきっと増える。結局去年と変わりなく置き場所に苦労
する羽目になる。

IMG_1789.jpg


アガベは割と強い。こうやって下が痛んでても持ち直す。これは下を
整理して植え替え待ち。でも肉厚組がやられた。

IMG_1792.jpg


佐賀にある母方の伯母んちから大きな鉢をもらってきたので
寄せ植えに仕立てたもの。向かって左下の斑入りはセダムと
の事。黄色い花が咲くのだろうか?ちょっと楽しみ。
nice!(1)  コメント(0) 

最近作ったもの [手芸]

先週末にやっと離職票が届きましたが週末で登録に行けず、
昨日失業保険の申請に行ったのですけど、悩むところです。
15年以上勤務してるので支給が120日間という枠があり
今回使わなければ持ち越されるそうなのです。先方はすぐに
でも来て欲しいそうなので。今のところ「失業保険をもらう」
と言うことで週20時間の枠内で仕事してます。
給料は激安となりますけど、資格にかかる費用もうちでみる
から来てくれと言われており、(よくある話で二年の縛りが
発生するので)これは自分で払うつもりなのですけどね。
サビ管資格取るまではここで頑張ろうと思っているのです。

サビ管は結構求人があって給料も20万円~って感じですもん。
でも今行ってる精神障害施設(B型)は正直なとこ私には難しい。
やっぱこっちの精神もやられる(元来ずぼらで適当なので)
という印象が日に日に増します。なんというか決まり事?
ご本人のルーティーンみたいなものが多くて、人数が増えれば
増えるだけ相性みたいなものが発生し、不適合な場合目に
見える形で不穏になられる。いやまだその時解決できれば
いいほうで、帰ってから尾を引いたりすると厄介。

そんなこんなの毎日で(現実逃避の)手芸がはかどります。
IMG_1762.jpg

キットで買ったものでその時のは人にあげてしまったので
家にある材料で作りなおしてみたもの。
お雛様のメーカーさんが端切れを安く売っていたのを
使ってます。綿ですけど裏に接着芯が貼ってあり、
カットが簡単ですが縫いにくい布。

IMG_1763.jpg

こちらもマキのキット。可愛いのでもう一つ作ろうかと
思っています。

IMG_1781.jpg

ダイソーのキット。石畳編みの籠。結構難しくて手が
痛くなりました。慣れた人に聞いたらダイソーのは市販の
クラフトテープよりずっと硬いらしくて、いつかちゃんと
したので編んでみたいです。


nice!(1)  コメント(0) 

絨毯争奪戦 [ペット]

私の部屋は二階なのだが3階部分にロフトがあるのでエアコン
は風ばかりが強くてあまり暖かくない。結果足元が寒いので
作業台の下に電熱式のマットを引いている。
これはタイマーが無いので希望の時間で切れるような装置を
外付けでつけてます。

猫は普段は私のベッドにいるのですが、この電熱マットがつくと
やってくる。そして大きな面積を占領する。
これを防ぐために寒い日のベッドには湯たんぽを仕込んでいる
のですが、ちょっと暖かな日が続いて油断した(湯たんぽのお湯
の入れ替えさぼった)とたんこの有様。

ロク.jpg





nice!(1)  コメント(0) 

還暦 [老い支度]

令和3年1月20日、ついにやってまいりました60代。
還暦になってしまいましたのよ。オホホ3回目の成人式。

四捨五入に始まり五捨、六捨、七捨、八捨、ついには一の位を
全部捨てて50代って事にしておりましたけど、もうそれも
出来なくなってしまいました。
もうこうなってしまったものは仕方ない。人生諦めも肝心。
アラ還なんてオブラートもかなぐり捨てて生きていきます。

還暦は人生の下り坂なんて考えておりませんもんの。
新しい第一歩です。次の60年後まで現役を目指します。

福岡から出られないので宮地嶽神社まで娘と行ってきました。
というか本当は宗像大社が目的地で宮地嶽神社は寄り道程度
に考えていたんですけど、私的にはこちらがおすすめです。
御朱印が半端なくいっぱいあって見開きを使うタイプも3種類
もありました。ふつうサイズの御朱印は500円なのですが、
見開きは1200円というお値段(ちょっと強欲すぎなんじゃない?
って思いますけど)一種類貰っちゃいました。
でも大きなしめ縄は壮観ですし、時期的なもので海までの光の
道ができる山道も光の道じゃなくてもとてもきれいでした。
フクロウも可愛かった。見どころがいっぱいだもの。
宗像大社はほかのお社を含めての世界遺産というだけで、きれいな
神社ではありましたけど他のお社は遠く離れているし、お土産屋
さんも少ないので見どころがなかった。


IMG_1750.PNG


子供たちからの祝い
E2FA9908-68DC-4A66-98FB-FDD1866D22BF.JPG


城田君は好きな俳優さんの一人。古田新太さんとか上川達也さん
とか舞台映えする人に惹かれるのですが城田君は別格です。
娘曰く「写真集なんて自分では買わんやろうけん」って事でした。
ワインは息子からです。立派なケースに入ったワインなんて
貰うのは初めてです。いや~(貧乏性なので)ケース何に使おう
って思っちゃいましたよ。ワインもおいしかった♪




nice!(1)  コメント(2) 

履歴書と格闘中

退職後の仕事先ですが、おおむね決まっているのです。
今度のところは老人介護ではなく障害者支援施設B型。
出来たばかりのNPO法人なので後ろ盾もない。
精神障害の方が多いようで、20名ほどが登録されて
いるのですが、来る方は数名。在宅よりもグループ
ホームのようなとこで暮らしてる方が多いみたいです。


全くの畑違いなのですが、もう老健の仕事にうんざり
していたので(高齢者の支援ではない)ここに2月の頭
から仕事に行くつもりだったのですが、問題発生。
失業保険をもらうつもりでいたのです。先の施設も
給料が安くなることが分かっているので、そうしたほうが
いいでしょうね。という話が付いておりました。
ですが昨年末にハローワークに行くと1月末まで前の会社
に在籍しており、離職証明書は退職してからでないと発行
できないのだそうです。これを持って失業保険の申請を
しないとお金はもらえないということが判明。
ただ、今回は定年退職というやむを得ない事情なので
満額出るといわれました。
あらら、これは貰っとくべきなんじゃないかと思って、
今日あらたに出勤日を決めるべく面談があります。
なので履歴書を提出しないといけません。

この履歴書が、16年ぶりに書くわけじゃないですか、
職歴は介護職だけで構わないといわれておりますが、
学歴までは昭和、仕事しだしてからは平成、そして今は令和。
もうなんだか混乱しちゃってうまく書けません。
「学歴」と入れてから学歴を書かなきゃいけないのに入れ
忘れ書き出して、「職歴」で気がついて書き直したり
些細な漢字を書き損じたり・・・だって最近文字を書く
って事ないんだもの。
すでに8枚書き直しました。紙が残っても使わないので
残ってる分また書いてきれいに書けたのを出そうと思って
ます。あんまりしくじるので消せるボールペンにも手を
出しました。( ノД`)シクシク…

ハローワークの方はPCでも構いませんよって言うけど、
A42枚じゃおかしいよねぇ。やっぱ一枚にまとめないと・・・

IMG_1716.jpg


写真がないのもさみしいのでレモンの写真を一枚。
そろそろ8歳になるのかなぁ。オカメは7歳からシニア
らしいのでもう結構なお年頃。
ひいたれ(って九州弁かしら?)さんで超ビビリー君。
すぐバタバタと大騒ぎして怪我をする。そんなわけで
手でも差し出そうなら、羽をばたつかせ羽やら餌やら巻き
散らかして抵抗するのでめったに外に出すことは無いわけ
ですが、いったん外に出てしまえば従順な手乗りオカメに
豹変する。そして今度は「帰らない」と大騒ぎになる。
たいして飛べないので頑張って羽ばたいても方向も飛距離
もめちゃくちゃで着地(ほぼ落ちていく感じ)もほんと
へたくそ。何かに当たってけがをしそうで心配する事になる。
昨年末から鳥用のヒーターがどうも壊れている感じで暖かく
無いので新しいものに取り換えました。
今度のが奥に見えるオレンジ色のもの。止り木がついてて
そこにいればオレンジ色の部分から熱が出てて暖かい作り。
これがヘタレインコのレモンは怖がって行かない。
慣れるように水飲みの近くに持ってきたけど、やっぱり
行かない。室内に暖房を入れているので極端に冷える事は
無いのですけど窓際だから寒いはず。
親の心子知らずの写真です。


nice!(1)  コメント(0) 

 [園芸]

朝起きたら雪景色の奇麗な事。同僚達には悪いけど
「辞めててよかった」と思わずにいれません。
ただ給湯器のお湯が出ない。お風呂の追い炊きもできない。
食洗器が使えない。
ま、そんなことどうでもいいのです。
雪の下の子の子たちが無事でありますように。

IMG_1656.jpg


IMG_1659.jpg


IMG_1658.jpg


IMG_1657.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

年末に作ったもの [手芸]

年末に仕事がなくなり(有休消化)家にいることが多かったので
和小物を作ってみました。

羽子板
IMG_1579.jpg


モー姫
IMG_1629.jpg


モーだるま
IMG_1630.jpg


モーだるま その2
IMG_1580.jpg


一番上の羽子板はFacebookの手芸のグループで高評価を
得ました。作り手の多いグループでの高評価でとても
うれしかったです。これは施設に置き土産として置いて
きたものです。

モー姫様と対のモーだるまさんは手芸屋さんのキットで
屏風と台は創作。
一番下はキットをまねして綿素材の布で作ったもの。
牛柄が手に入らなくてダルメシアンなんですけどね。
これ9組作ったのですけど、みなお嫁に行きました。
この後牛柄布も手に入れたのですけどすっかり飽きて
しまって作っておりません。
マスクも何十枚も作って、今じゃすっかり飽きてしまい
ました。今は和小物のちーさなパーツ(花とかつまみ細工)
をちまちま作っております。
また出来上がったらアップするかもしれません。

来週はまたひどい寒波が来るらしいので多肉たちが
心配です。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。